お口のお悩みの原因を探り、
根本解決を考えます
小さなお子様もご一緒に、
家族で安心して通える南森町の歯医者です
〒530-0041 大阪府大阪市北区
大阪府大阪市北区天神橋3丁目4-13 三栄ビル2階
06-6314-6669診療時間:9:30~18:00 休診日:木・日・祝日
※13:30~14:30は休憩です
休診日:木・日・祝日
※13:30~14:30は休憩です
※受付時間は診療時間終了の30分前までです
いつでも通いやすい
南森町の歯科医院
- 通いやすい医院
-
南森町駅
徒歩5分 土曜診療 女医勤務
- 大切にしている治療方針
- 家族で来院 一緒に守る きれいな歯
About南森町カツベ・こども矯正歯科について
お子様の生涯の
お口の健康を守りたい!
笑顔で通える歯科医院を
目指して
カツベ・こども矯正歯科は、予防歯科に力を入れています。生涯を通して健康に歯を保つことができるかどうかは、子どもの時期の正しいケアと口腔内の環境がとても大切です。歯科医院は、歯が痛くなってから通うところではありません。定期的に通うことで、正しいブラッシングの仕方や習慣を身につけられ、健康な口腔内を維持できます。お子様が楽しみながら歯科医院に通えるよう、当院はさまざまな取り組みを行っています。より、お子様とお父さんお母さん、家族みんなで通いやすい医院をつくるため、南森町にて開院することにしました。当院のスタッフは皆、お子様が好きです。一緒に大切なお子様のお口の健康を守りましょう。
南森町カツベ・こども矯正歯科のつのこだわり
Feature
カツベ・こども矯正歯科では、
ご家族で通いやすい医院つくりに努めています。
安心して小さなお子様とご来院いただける
ファミリーサポートが充実しています。
お子様の将来も見据えた健康な歯のために、
当院が精一杯サポートさせていただきます。
家族で通いやすいファミリーサポート
お子様連れでも安心してご来院できるよう、カツベ・こども矯正歯科ではキッズルームをご用意しています。お父さんお母さんが心配せずに治療に専念できるように、子ども好きなスタッフが在籍しています。「子どもがいるから」と遠慮せず、気兼ねなくご来院ください。
-
楽しく遊べる!絵本やおもちゃがたくさんのキッズルーム完備
-
治療中も安心できる!子ども好きなスタッフが在籍しています
マイオブレース治療が可能な
アクティビティルームも完備
アクティビティルームでは、マウスピース型の器具を装着するトレーニングをします。きれいな歯並びと良好な顔立ちのために、お口周りの筋肉を矯正します。歯並びが悪くなるクセや習慣も、直しながら治療していきます。
女性ドクターも在籍!
きめ細やかで優しい治療を
女性の歯科医師も活躍しています。女性ならではの細かいフォローで、患者様の不安やお悩みを丁寧に解消してまいります。
-
患者様一人ひとりのお口の悩みに寄り添います
-
将来の明るい笑顔を守るために全力でサポートします
お子様の将来を見据えた
むし歯予防
目指せむし歯ゼロ!お子様の歯は特にむし歯や歯周病になりやすく、定期検診による早期発見・治療が大切です。お子様が大人になっても健康なお口でいるためには、予防歯科が何よりも重要です。
一人ひとりの患者様に向き合う
丁寧な説明
不安や疑問はそのままにしません。患者様一人ひとりに時間をかけて、丁寧にご説明します。些細な心配も、疑問も話しやすいような環境とスタッフにてご対応させていただきます。
お子様のお口の健康を見守ります
子どものお口の健康は、保護者の方のサポートがあってこそ。そんな親子を応援するために、当院では、お子様の年齢と口腔機能の発達に応じた3つのクラブをご用意しています。トラブルを未然に防ぐために、歯を健康に維持してもらうために、そして何より、お子様自身がデンタルケアを楽しめるように、予防を重視したケアをご提供してまいります。
お子様にこんな症状や
クセはありますか?
Habits
症状が悪化する前に気づいて!
お子様にこんな症状やクセはありませんか?
子育て世代の方へ
いつまでも健康なお口のために、
お子様の歯は「今」が
とても大切です
お子様の乳歯は「生え替わるから」と油断していませんか? 乳歯は永久歯にくらべてむし歯になりやすい特徴があります。大切なお子様には、むし歯の痛みを経験してほしくはありません。健全な成長発育とお口の健康を保つためにも、幼い頃から歯科医院に通うことが重要です。
インフォメーション
Information
〒530-0041 大阪府大阪市北区
区天神橋3丁目4-13 三栄ビル2階
地下鉄谷町線『南森町駅』出口より徒歩5分
06-6314-6669診療時間:9:30~18:00 休診日:木・日・祝日
※13:30~14:30は休憩です
休診日:木・日・祝日
※13:30~14:30は休憩です
※受付時間は診療時間終了の30分前までです