✨虫歯ゼロ生活🦷の第一歩❗️今日からできる予防習慣まとめ🪥南森町の歯医者・矯正歯科「南森町カツベ・こども矯正歯科」のブログ

南森町駅徒歩5分 土日診療 女医勤務

06-6314-6669

9:30~13:30 / 14:30~18:00休診日:木・祝(日曜不定休)

MENU

ブログ

✨虫歯ゼロ生活🦷の第一歩❗️今日からできる予防習慣まとめ🪥

みなさん、虫歯になってから歯医者に行くよりも、「そもそも虫歯にならないようにしたい!」と思いませんか?😊

虫歯は、正しいケアと生活習慣でしっかり予防できる病気です。今回は、虫歯を防ぐための毎日の習慣や、歯科での定期ケアについてご紹介します!

虫歯ってどうしてできるの?🤔

虫歯は、口の中にいる細菌が食べ物の糖を分解して酸を出し、その酸が歯を少しずつ溶かしていくことで発生します。

この「歯が溶ける」状態が進行すると…

  • 黒くなる

  • 冷たいものがしみる

  • ズキズキと痛みが出る

といった症状が現れるようになります。

でも実は、初期の虫歯には痛みも見た目の変化もないことがほとんど!そのため、知らないうちに進行してしまうこともあるのです😢

毎日の歯磨きが一番の予防🪥✨

虫歯予防の基本は、やっぱり歯磨き!特に夜寝る前の歯磨きはとても重要です。

寝ている間は唾液が減って、細菌が活発になりやすいため、しっかり汚れを落としてから眠ることがポイントです。

歯ブラシに加えて、フロスや歯間ブラシも使うことで、歯と歯の間の汚れまでスッキリ落とすことができますよ。

食習慣の見直し・習慣にすることが重要🍭

虫歯は、食べものや飲みものの影響も大きいです。

  • 甘いお菓子やジュースをだらだら摂取しない

  • 食べたら歯を磨く

  • 間食は時間を決めて

  • お水やお茶で口をゆすぐ

こうしたちょっとした心がけが、虫歯予防につながります!

そして、虫歯予防は「一度気をつける」だけでは不十分です。大切なのは毎日のケアを“当たり前”にすること!

  • 朝晩しっかり歯磨き

  • 毎日フロスを使う

  • おやつを食べたらすぐ磨く

  • 3ヶ月に1回は歯医者に行く

こうしたルールを日常に取り入れることで、自然とお口の健康を守れるようになります😊

歯医者でできる予防ケア🦷💡

カツベ歯科クリニックでは、定期的な検診とクリーニングをおすすめしています!

専用の機械を使って、歯の表面の汚れや歯石をしっかり除去✨おうちでのケアでは落としきれない汚れも、プロの手でスッキリ!

定期的なクリーニングを続けることで、虫歯はもちろん、歯周病の予防にもつながります。

「痛くなってから通う歯医者」ではなく、「虫歯にならないために通う歯医者」へ🦷

しっかり予防ケアを続けることで、一生自分の歯でおいしく食事を楽しむことも夢ではありません🍽✨

私たちと一緒に、虫歯のない健康なお口を目指しましょう!

南森町の歯医者・矯正歯科「南森町カツベ・こども矯正歯科」

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋3丁目4−13 三栄ビル2階
TEL:06-6314-6669
平日・土曜 09:30~13:30/14:30~18:00
休診日 木・日・祝日