歯磨き嫌がる子 これでニコニコ南森町の歯医者・矯正歯科「南森町カツベ・こども矯正歯科」のブログ

南森町駅徒歩5分 土日診療 女医勤務

06-6314-6669

9:30~13:30 / 14:30~18:00休診日:木・祝(日曜不定休)

MENU

ブログ

歯磨き嫌がる子 これでニコニコ

乳歯が生えそろう2歳半~3歳頃は、甘い物を食べ始めたり、イヤイヤ期と重なったりして、むし歯が多発します。

親子ともに歯磨きが苦痛にならないよう、工夫して乗り切りましょう。

歯磨きを習慣にする上で、お子さん自身に磨かせることは大切です。

歯ブラシや歯磨き剤を選ぶ際は、お子さんの好みで自由に選ばせると、歯磨きに前向きになりやすいでしょう。

歯磨きは朝晩2回が理想ですが、就寝中はだ液の分泌が少なくなるため、

最低限、寝る前にしっかり磨きができれば良いでしょう。

子ども用の歯ブラシは大人の手には短いため、仕上げ専用を用意します。

歯磨き剤をつけずに磨くと、口の中が見やすくなります。歯1本につき10回のブラッシングで計2分ほどが目安です。

砂時計やタイマーを使ったり、仕上げ磨き後にごほうびシールを貼ったりするのも良いでしょう。

 

子どもに好評!ライオンの歯磨きソング

歯ブラシを持ったら、ムービースタート!アニメの動物たちと一緒に、シャカシャカ♪

1曲で、むし歯になりやすいところもきちんと磨けるようになっています。

嫌がって暴れる時などは、むし歯になりやすい部分のみを手早く磨くだけでもかまいません。

どうしても受けつけない日は、無理強いせず口をすすぐだけでも良いでしょう。

 

子育て世代の方へ(キッズクラブ)

南森町の歯医者・矯正歯科「南森町カツベ・こども矯正歯科」

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋3丁目4−13 三栄ビル2階
TEL:06-6314-6669
平日・土曜 09:30~13:30/14:30~18:00
休診日 木・日・祝日