ブログ
- 南森町の歯医者・矯正歯科「南森町カツベ・こども矯正歯科」|TOP
- 新着情報
- ブログ
- 夏は虫歯が増える季節😨⁉️アイスクリームの食べ始め時期と虫歯予防のポイント🍦
夏は虫歯が増える季節😨⁉️アイスクリームの食べ始め時期と虫歯予防のポイント🍦
夏になると虫歯が増えるなんて話を聞いたことはありませんか?
実はこれ、本当なんです。
暑くなると冷たいアイスクリームやジュースがほしくなりますよね。
でも、ちょっと待って!その習慣、虫歯のリスクを高めているかもしれません
甘い飲み物・冷たい食べ物と虫歯の関係
夏は熱中症対策で水分補給が大切ですが、甘い炭酸飲料やスポーツドリンクの飲みすぎには注意が必要です。
炭酸飲料は酸性が強く、歯の表面(エナメル質)を溶かす原因になります。
スポーツドリンクには糖分が多く含まれ、虫歯菌のエサになってしまいます。
また、冷たいアイスクリームやかき氷なども虫歯のリスクを高める食べ物。冷たいものをとりすぎると、歯の神経に刺激を与えてしまい、虫歯ができやすくなります。
アイスクリームは何歳からOK?
一般的には1歳〜1歳半ごろから少しずつ与えても大丈夫とされています。
ただしこの時期は味覚が発達する大切な時期。甘いものに慣れてしまうと、離乳食を嫌がるようになることもあるので、そこは少し注意してみるとよさそうです。
アイスは「特別なおやつ」として、少量ずつ楽しむのがポイントです。
夏休み中こそ生活リズムと歯磨きに注意!
夏休みは楽しくて、つい生活リズムが崩れがち。歯磨きを忘れたり、ダラダラお菓子を食べ続けたりしていませんか?
虫歯を防ぐためには、この2つが大切です✨
-
ダラダラ食べない
-
歯磨きをしっかりする
時間を決めておやつを食べ、食後の歯磨きを忘れないようにしましょう!
夏休みは歯科検診のチャンス
普段は学校や部活で忙しく、なかなか歯医者に行く時間が取れないお子さんも、夏休み中なら比較的ゆとりのあるスケジュールが組めますよね。
この機会に歯科検診を受けることで、虫歯や歯肉炎などのトラブルを早期に発見・予防することができます ✨
特に成長期のお子さんは、歯並びや噛み合わせが変化しやすい時期。虫歯だけでなく、歯の発育状態やお口全体のバランスをチェックしてもらえるのも大きなメリットです。
さらに、夏の間にしっかりケアしておくことで、2学期が始まってからのトラブルを防ぎ、安心して新学期を迎えることができます
ぜひ夏休みの予定の中に「歯医者さんでのお口チェック」も加えていただき、健康な歯で楽しい夏を過ごしてくださいね
南森町の歯医者・矯正歯科「南森町カツベ・こども矯正歯科」
〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋3丁目4−13 三栄ビル2階
TEL:06-6314-6669
平日・土曜 09:30~13:30/14:30~18:00
休診日 木・日・祝日