乳歯の管理は家族とかかりつけ医の二人三脚で南森町の歯医者・矯正歯科「南森町カツベ・こども矯正歯科」のブログ

南森町駅徒歩5分 土日診療 女医勤務

06-6314-6669

9:30~13:30 / 14:30~18:00休診日:木・祝(日曜不定休)

MENU

ブログ

乳歯の管理は家族とかかりつけ医の二人三脚で

歯が生えて1~2年はむし歯になりやすく、4歳頃からむし歯のでき始める子が増えます。

予防のために小学校低学年までは、大人が仕上げ磨きを続けてください。

 

ただし乳歯の場合、たとえ毎日きちんと口の中を見ていても、気付かない奥歯のすき間に、

案外大きなむし歯ができていることもあるので、定期検診を受けましょう。

 

これを機会に、お子さまの歯を長期的に一緒にケアしてくれる、かかりつけ医を決めてはいかがでしょうか。

お勧めは歯磨き指導などをしっかりしてくれる歯科衛生士がいる歯医者さんだと安心です。

乳歯のむし歯予防のコツ
・甘い物を不定期に与えない
・仕上げ磨きをする
・水(お茶)をよく飲ませる
・かかりつけの歯科医院で定期検診を受ける
・フッ素を塗布する

小児歯科

南森町の歯医者・矯正歯科「南森町カツベ・こども矯正歯科」

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋3丁目4−13 三栄ビル2階
TEL:06-6314-6669
平日・土曜 09:30~13:30/14:30~18:00
休診日 木・日・祝日