ブログ
- 南森町の歯医者・矯正歯科「南森町カツベ・こども矯正歯科」|TOP
- 新着情報
- ブログ
- だ液検査でお口の健康チェック
だ液検査でお口の健康チェック
南森町カツベ・こども矯正歯科では、だ液検査でお口の中の健康状態を数値化できる、
SMT(Salivary Multi Test)を導入しております♪(※検査費用1,500円)
むし歯菌
むし歯菌が多いと、歯に歯垢(プラーク)が付きやすくなるといわれています。
酸性度
だ液の酸性度が高いと、歯(エナメル質)が溶けやすくなるといわれています。
緩衝能
お口の酸性度を下げるだ液のはたらきを緩衝能といいます。
白血球
白血球が多いときは、歯と歯ぐきの間に細菌や異物が多いことがあります。
タンパク質
タンパク質が多いときは、歯と歯ぐきの間に細菌やプラークが多いことがあります。
アンモニア
アンモニアが多いときは、お口の中の細菌が多いといわれています。
南森町の歯医者・矯正歯科「南森町カツベ・こども矯正歯科」
〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋3丁目4−13 三栄ビル2階
TEL:06-6314-6669
平日・土曜 09:30~13:30/14:30~18:00
休診日 木・日・祝日